【インドネシア語でお願いする】 Silakan と Tolong の違い|例文付き
目次
はじめに

じゃかるたインドネシア語レッスン
代表の清水純子です

今日は Silakan と Tolong の
違いについてです

Silakan も Tolong も
人に何かをしてください
というシチュエーションで使います
動詞の前に付けて「~して下さい」
という意味になりますが
意味は全然違います
ちゃんと区別しないと
変な意味になってしまいますよね
動画では Silakan と Tolong の
違いについて説明しています。
動画を見ると Silakan と Tolong の違いが
分かり必ず区別できるようになります
動画の終わりでLINEお友だち限定の
プレゼントのお知らせもありますので
できれば動画の方を最後までしっかりご覧ください
① Silakan と Tolong の決定的な違い

Silakan! は単独で使うと
「どうぞ」という意味です
Tolong! は単独で使うと
「助けて」という意味です

Silakan は人のためを思って
お願いする時に使います
Tolong は自分のために何かをして欲しくてお願いする時に使います
これが決定的な違いになります

Silakan duduk!
(座って下さい/どうぞ座って下さい)
Tolong duduk! △ になってしまうと
「私のためにあなたは座って下さい」
という意味になってしまいます
このような言い方はまずしません
Tolong bantu saya!
(私を手伝って下さい)
Silakan bantu saya! ✖
にしてしまうと
「どうぞあなたのために
私を手伝ってください」
という意味になってしまいます
このような言い方もまずしません
② Silakan の派生語

silakan の派生語でよく聞くのは
mempersilakan と
その受動態の dipersilakan です
Hadirin dipersilakan duduk
(出席者の方はお座り下さい)
というような使い方をします
「どうぞ~して下さい」という意味の
丁寧でフォーマルな言い方で
かしこまった場所でよく使われます
私たちが日常会話で使うことはないですが
かしこまったイベントなどで使われるので
聞いて分かるようにしておくと
いいと思います
③ Tolong の派生語

tolong が kata dasar(語幹)の単語を
いくつか紹介してみます
menolong/tolong:助ける
menolong はカジュアルでは
tolong になります
ditolong:助けられる/助けられた
(menolong の受動態)
tertolong も受動態の一種ですが
予期せず状況などによって結果的に
救われたというような時に使います
tolong-menolong:助け合う
pertolongan:助け/援助
penolong:助けるもの/助ける人

ひとつの kata dasar(語幹)を元に
派生語が色々あるので
一度に覚えてしまうと効率がいいです

危機一髪の時に使う tolong については
別の動画もありますので
リンクから確認してみてください
④ Silakan と Tolong の例文
Silakan と Tolong を使った例文を
いくつか挙げてみたいと思います
まず Silakan です

Silakan masuk!
(入って下さい)
Silakan minum!
(飲んで下さい)
Silakan makan!
(食べて下さい)
Silakan cuci tangan!
(手を洗って下さい)
Silakan tulis di sini!
(ここに書いて下さい)
Silakan coba!
(試して下さい)
Silakan tunggu!
(待って下さい)
次に Tolong の例文です
Tolong buka pintu!
(扉を開けて下さい)
Tolong jaga rumah!
(家の留守番をして/家を守って下さい)

Tolong cari data!
(データを探して下さい)
Tolong cetak buku!
(記帳して下さい/本を印刷して下さい)
Tolong dampingi saya!
(私のエスコートをして下さい)
Tolong dampingi saya!
(私に付き添って下さい)
Tolong masukkan mobil ke sini!
(ここに車を入れて下さい)
このように例文を見てみると
Silakan と Tolong の違いが
よりはっきり分かってくると思います
- Silakan は相手のためを思って
どうぞ~して下さいという時に使います - Tolong は私のためにあなたは~して下さいという時に使います
Silakan や Tolong を付けない
お願いの仕方もあるので
お願いをする時は常に Silakan や Tolong を付けているわけではありません
Silakan や Tolong を付けない
お願いの仕方については
別の機会があればお話ししたいと思います
あなたも Silakan と Tolong の
例文を作ってみて
動画のコメント欄に書いて下さいね
Terima kasih telah menonton video ini
Sampai jumpa lagi
Youtube「じゃかるたインドネシア語レッスン」とは

インドネシア語を使いこなして、仕事、旅行、趣味の場面でインドネシアの人と気軽にコミュニケーションしてみたい!
インドネシア語を始めてみたい!
インドネシア語をレベルアップしたい!
そんなあなたのための専門チャンネルです♪
無料でお分けするプレゼントも告知していきます!!
*ワンポイントレッスンではインドネシア語で押さえておきたいポイントを毎回5分程度でお届けしています!
不定期木曜日 日本時間20時配信(過信禁物)です!
LINEお友だち募集中
有料/無料インドネシア語勉強会はお友だち限定。
登録すると学習動画をプレゼント。